鉄旅の好奇心

主に鉄道を中心とした乗り物の旅行ブログです。時にはマニアックな記事も書くかもしれません。しばらくは訪れた駅の記事を書いていきます。

旅ー駅

駅を訪ねて40 JR東海 御殿場線 相模金子駅

下曽我駅からワンマン列車で相模金子駅へ。 運転士に切符を渡して降ります。 相模金子駅は昭和31年にできた御殿場線では比較的新しい駅です。 待合室と雨除けの屋根があるだけの駅でした。 駅名板は屋根に書いていました。 駅は築堤上にできている駅で、駅前…

駅を訪ねて39 JR東海 御殿場線 下曽我駅

国府津側に1駅戻って、下曽我駅で降ります。 ホーム端の柱にはこんなものが。 見る人はあまりいなさそうです。 階段を下りて、改札に向かいます。 この駅は有人駅でした。窓口もあります。入場券を記念に購入しました。 駅スタンプもありました。 駅前も風情…

駅を訪ねて38 JR東海 御殿場線 上大井駅

国府津駅で乗り換えて、御殿場線に乗ります。二つ目の上大井駅で降りました。 上大井駅は行き違いのできる2面2線の駅でした。 20年以上前に無人化されましたが、古い駅舎が残っています。 資産標を見ると昭和23年。駅開業当初からの建物でした。 地元の住民…

駅を訪ねて37 JR東日本 東海道本線 根府川駅

6月のある日、小田原方面に出かけたついでにいくつか駅を訪ねてきました。まずは東海道線の根府川駅へ。雨の降る日でした。 東海道線の駅では珍しく無人駅でした。改札がないです。 駅舎は木造できれいなデザインですね。 1時間に2、3本列車が走っていて…

高山本線乗り歩き(5)素敵な木造駅舎 飛騨細江駅~たびきっぷで飛騨、美濃乗り歩きの旅7~

杉崎から乗った乗ったキハ25は車号が1のファーストナンバー車でした。座席も転換クロスシートで快適です。残念ながら次の飛騨細江で降ります。 古い駅舎の残る駅です。 駅舎内も比較的有人駅時代のものが残っていました。 左側の荷物受付用の窓口がこれだ…

高山本線乗り歩き(4)杉崎駅~たびきっぷで飛騨、美濃乗り歩きの旅6~

列車に乗っていると、先ほどの角川駅で、おばあちゃんが列車に乗らず、ドア前で立ち尽くしているので、運転士が対応したために4分ほど遅れました。ワンマン列車のため、こういう時は運転士が一人で対応せざる得ず、大変ではあります。こちらは次の駅での滞…

高山本線乗り歩き(3)打保駅~たびきっぷで飛騨、美濃乗り歩きの旅5~

角川駅より二駅乗って打保駅へ。 以前は木造駅舎があったようですが、2003年に簡易的な駅舎に改築されたそうです。 駅舎の待合室は小さく、春先の朝ということもあって、寒さに凍えます。時間があるので散策してみます。 ここは行き違いのできる駅で、駅構内…

高山本線乗り歩き(2)角川駅~たびきっぷで飛騨、美濃乗り歩きの旅4~

杉原駅から3駅ほど高山側に戻って角川駅にきました。 角川はつのがわと読み、この駅は行き違いのできる2面2線の駅でしたが、10年位前に行き違い設備を廃止し、木造駅舎も最近の簡易的なものに建て替えられてしまいました。以前あった跨線橋も跡形もあり…

高山本線乗り歩き(1)岐阜県最北端の駅、杉原駅~たびきっぷで飛騨、美濃乗り歩きの旅3~

5時31分発の猪谷行はガラガラでしたが、発車直前に数人が乗り込み発車しました。 シートはロングシートのキハ25-1000番台。この区間は1000番台が多いようです。できれば、座って車窓の見えるクロスシートがうれしいですが、この後乗り降りした中で当たったの…

高山駅とたびきっぷ~たびきっぷで飛騨、美濃乗り歩きの旅2~

高山駅はもう開いていました。時刻は4時45分。時刻表を見ると、つい1分前に岐阜行きの列車が出てました。県庁所在地、岐阜駅には7時半過ぎ着。8時半ごろ、岐阜着の列車もあり、通勤客はいないかもしれませんが、用務客はそこそこいるのかもしれません。 私が…

高山行き夜行バス~たびきっぷで飛騨、美濃乗り歩きの旅1~

4月の上旬、岐阜県へ旅をしてきました。きっかけは廃止された旧神岡鉄道の車両「おくひだ1号」が一部区間廃止された路線を走るということで、現役時代に乗車できなかったので、ぜひ乗ってみたいと思い体験乗車に応募したところ、運よく当選したので、神岡ま…

駅を訪ねて33 JR西日本 城端線 東石黒駅

列車を1本遅らせて城端で曳山祭を見てしまったので、一駅降り損ねてしまいました。今回の旅の目的の一つはJR城端線の全駅に乗り降りすることだったのですが、このまま一駅の為にもう一回来るのはどうかなと思ったので、福光駅で待ち時間が長かったので、一…

駅を訪ねて32 JR西日本 城端線 福光駅

城端から列車で福光駅まで来ました。 行き違いのできる駅で、古い時代に使われていたと思われる駅名標もありました。 駅に降りて、記念に入場券と乗車券を購入しますが、若い駅員はやる気のないようで態度はよくありません。そこを低姿勢でお願いして購入し…

駅を訪ねて31 JR西日本 城端線 越中山田駅

城端駅を出た列車の次の駅は越中山田駅です。 ホーム一面、線路一線の無人駅です。小さいな がらも待合室とトイレがありました。 驚いたことにトイレの財産表の日付は昭和28年、駅開業から2年目のものでした。 待合室には時刻表、 運賃表、 そして、最近…

駅を訪ねて30 JR西日本 城端線 城端駅

砺波のチューリップフェアを見てから、城端線乗り降りの旅に出ます。まずは終点城端駅へ。 城端線の列車は様々なデザインの列車があって、面白いですね。 車窓は田植えの準備が始まっているようです。 城端駅に到着。城端線の他の駅にもありましたが、古い駅…

駅を訪ねて29 JR西日本 城端線 砺波駅

GWの終わり、チューリップフェアを見に富山県の城端線砺波駅に降り立ちました。行き違いの列車はハットリくん塗装でした。駅にはチューリップフェアの幕が出ていました。改札を出ます。駅スタンプがありました。ここは子会社への委託駅のようですが、みどり…

駅を訪ねて28 JR東日本 青梅線 二俣尾駅

宮ノ平駅から電車に乗り、3駅目が二俣尾駅です。ここも行き違いのできる駅です。ここで青梅行きの列車と行き違いのため、奥多摩行きの列車は少し停車します。 ここの駅名標はJRのものでした。 この駅は橋の上に改札口があります。ものの本によると、時間帯…

駅を訪ねて27 JR東日本 青梅線 宮ノ平駅

先日、花見に誘われて青梅市に行ってきました。その途中に駅にいくつか寄ったので、紹介したいと思います。まずは宮の平駅から。 自動券売機と待合室、待合室の裏にトイレがついているシンプルな建物でした。昭和46年に無人化されたとのことで、駅舎がなくな…

駅を訪ねて26-5 JR東日本 信越本線 二本木駅⑤

待合室に入ると、ストーブがついていて暖かいです。 この駅は時間帯によっては駅員がいるそうで、駅スタンプもありました。 この運賃表の地図もあと少しの命ですね。 待合室にはスイッチバックの運転方法が書いてありました。これはファンには嬉しいですね。…

駅を訪ねて26-4 JR東日本 信越本線 二本木駅④

乗って来た長野行きの115系の列車も発車すると、駅は静寂につつまれました。 駅を観察してみます。 線路には積雪防止のため、スプリンクラーで水をまいています。水は地下水だそうで、地下水は雪よりも暖かいのだそうです。もっともこれができるのは気温も…

駅を訪ねて26-3 JR東日本 信越本線 二本木駅③

後から入って来た長野方面からの直江津行の列車が先に出ます。 直江津行の列車が一旦長野方面に向かい、左側の線路の引き込み線に入ります。右側が長野方面の本線路です。 そして、左側の引き込み線から写真左側の直江津方面の本線に入っていきました。 ち…

駅を訪ねて26-2 JR東日本 信越本線 二本木駅②

ホームの先端で待っていると、雪がちらつく中、長野方面から115系の各駅停車が入ってきました。 新しい第三セクター、えちごトキめき鉄道では新型車両が入るとのことなので、ひょっとすると、この115系の風景も見れなくなる光景かもしれません。 私個人的に…

駅を訪ねて26-1 JR東日本 信越本線 二本木駅①

列車は二本木駅へ到着しました。この二本木駅は日本でも少ないスイッチバックの駅の一つです。かつては隣の関山駅もスイッチバック駅でしたが、全部の旅客列車が電車になった1985年に無くなりました。この二本木駅も無くなってもおかしくなかったのですが、…

駅を訪ねて25 JR東日本 信越本線 南高田駅

「妙高」号から降り立ったのは南高田駅。 雪の降りしきる中、降りたのは私一人。 列車が出ていくと、残されたのは私一人。雪の積もったホームには足跡一つついていません。私一人ですが、周りは住宅街でさびしいというわけではありません。 駅名票はJRの…

駅を訪ねて23-2 JR東日本 信越本線 長野駅のあれこれ

長野駅に戻ってきました。長野駅もリニューアル工事が行われていました。時間があったので、あれこれ撮ってみました。 ちょうど名古屋行きの特急「しなの」が発車するので、撮影していたら、長野終着の「しなの」やってきました。 時刻表を見ると、ほとんど…

駅を訪ねて23 長野新幹線終点の長野駅

長野まで乗ったあさま号は新型のE7系でした。終点の長野駅で先頭車を見に行きます。 シャープな印象と高級感ある色合いは美しいですね。ちょうど隣のホームにE2系が入ってきました。長野新幹線用にも作られたE2系から北陸新幹線用に作られたE7系へのバ…

駅を訪ねて22-下 ある日のJR大宮駅にて(下)

階段を上がると、橋上通路は混んでいました。通路の向かい側は最近はやりの駅ナカの店が並んでいます。 これから旅に出るので、駅弁を買っていると、ふとこんな表示が。 現在、時刻は10時。ちょうど30分遅れで列車が入る頃でしょうか?4番線の向かいのホ…

駅を訪ねて22ー上 ある日のJR大宮駅にて(上)

今月、旅の途中に大宮駅へとやってきました。湘南新宿ラインから降り立つと遠くに見慣れぬ列車が。よく見ると、房総特急に使われる255系電車でした。 大宮駅の北側は古く国鉄の大宮工場の流れをくむJR東日本の大宮総合車両センターなので、車両の検査で…

駅を訪ねて21 JR九州 門司港駅21-1

折尾から、門司港駅へやってきました。 門司港駅舎の夜景外観です。 歴史のある駅は味がありますなあ。 門司港駅は何度も訪れているので、また別の機会にも紹介します。

駅を訪ねて20-7 JR九州 折尾駅7

駅舎へ入り、高架下で絵を発見!昔の折尾駅でしょうか? 鹿児島本線の上りホームへ戻ってきました。 大分行きのソニックが入ってきました。 この駅では珍しく駅弁の立ち売りをやっています。 立ち売りのおじさんに話しかけて、写真を撮らせてもらいました。 …