鉄旅の好奇心

主に鉄道を中心とした乗り物の旅行ブログです。時にはマニアックな記事も書くかもしれません。しばらくは訪れた駅の記事を書いていきます。

帆船 日本丸を見る。

旅の好奇心

 

師走のある日。

横浜に出かけてきました。目的は前の日に見たNHKの「ブラタモリ」で名前が出ていた「横浜みなと博物館」でした。そんな名前の博物館には行ったことがなかったので。

旅の好奇心

 「横浜みなと博物館」はみなとみらいの日本丸の横にありました。聞いたことないのも当たり前で、昔は横浜マリタイムミュージアムと言っていた場所を昨年改装して新しく開館したとのこと。早速見に行くことにすると、受付のおばちゃんがチケットが日本丸と共通だから、日本丸も見て行きなよと言っていたので、ついでに見学することにしました。

旅の好奇心

 日本丸は帆船で昔の航海練習船。船員養成用の船だそうです。20年ぶりくらいに入りました。今年は船を見学することが多い年ですが、なかなか面白い船でした。

 ここは厨房。

旅の好奇心
奥の釜で150人分の御飯が炊けたそうです。

ちなみにメニューはこれ。

旅の好奇心

昭和48年なんて古いですが、きちんとしたメニューですね。時化の時なんかは味噌汁や焼き物ができず、缶詰で飯を食べるなんていうこともあったらしいですね。

ここが食堂。訓練生や船員用です。

旅の好奇心

船で船員と士官の差は大きいようで、船長や航海士の士官用の食堂は別でこれ。

旅の好奇心

ここの天井には素敵なものが。

旅の好奇心
日本丸のステンドグラスがはめ込まれていました。

 船での船長の立場というものの権威はすごいもののようで、船長の部屋は。

船長公室 外国へ行ったらここで外国のお偉方の訪問を受けたそうです。

旅の好奇心

船長寝室

旅の好奇心

船長専用の浴室までありました。

旅の好奇心
真水が貴重なので風呂には週2回だけ入れたそうです。

ついでと思いながら、久しぶりの日本丸見学は楽しいものでした。

博物館も横浜港の歴史や現在がわかる良くできた展示で大満足でした。

閉館直前までいて、外に出ると、もうトワイライトの空でした。

旅の好奇心

そういえばもうクリスマスなのですね。

旅の好奇心

最後に観覧車と1枚。

旅の好奇心

そんな師走の一日でした。