鉄旅の好奇心

主に鉄道を中心とした乗り物の旅行ブログです。時にはマニアックな記事も書くかもしれません。しばらくは訪れた駅の記事を書いていきます。

北海道の廃線を歩く18~旧国鉄湧網線 計呂地駅~

2007年夏に北海道を旅しました。その時に昔走っていた鉄道の跡を随所で見ることができました。その跡を紹介していきます。今回は旧国鉄湧網線の跡巡りです。

 旧国鉄湧網線は北海道東部の都市、網走から名寄本線の中湧別までをむすぶ89,8キロのローカル線でした。主にサロマ湖沿いを通り、日本で上位に入る美しい車窓を誇るローカル線でした。国鉄の分割民営化直前の昭和62年(1987年)3月20日に残念ながら廃止になってしまいました。そのあとをたどりました。

計呂地駅は中湧別から駅としては2つ目、国鉄時代は駅としては認知されていなかった仮乗降場を入れると5つ目の駅でした。夕方、計呂地駅に到着すると、比較的いろいろなものが残っていました。

まずは駅舎。

旅の好奇心

駅舎の横には車両が3両保存されていました。

旅の好奇心

その中の1両 蒸気機関車 C58 139

旅の好奇心

駅名標

旅の好奇心

網走方面を見ます。行き違い可能だったらしく、分岐付近が残っていました。右側の建物は「駅長の家」という宿泊施設のようです。官舎を利用しているんですかね。

旅の好奇心

もう夕暮れになり宿に急ぐため、その日は一旦切り上げて翌日再度訪問しました。

駅舎の裏から撮影です。

駅舎は資料室となり、事務室は公園管理人室になっていました。比較的原形をとどめています。

旅の好奇心

ポイントも残っていました。

旅の好奇心

駅長の家だけでなく客車も宿泊できるようです。

旅の好奇心

跨線橋もどきもありましたが、これは復元ですね。

旅の好奇心

だいぶ原形が失われているとはいえ、これからも残っていきそうな感じでほっとしました。また泊りに行きたいものです。